まずは、こちらからチケットを購入し、脱出への気持ちを高めましょう。チケットを手にしたら以下の注意事項をよく読んで勝負の当日に備えてください!

1.
このイベントは実際にあなたが体を使って謎を解き、謎の暗殺団に襲われた暗殺教室から脱出するゲーム・イベントです。
2.
暗号を解いたり、アイテムを組み合わせたりして、何とか暗殺団を倒す方法を見つけてください。
3.
その会場には見知らぬ生徒たちもたくさんいます。みんなで協力しなければ暗殺団を倒して脱出するのは難しいでしょう。誰かと協力して解けた謎はまた格別なものです。
4.
脱出するまでの制限時間はとても短いです。しかし、もし脱出できなかったとしても恥じることはありません。学生の本分は勉強することです。人は時に答えを得られなかった哀しみから勉強し、成長するのです。
5.
当日までにもしあなたがトレーニングをしたいとお考えならば、パソコンの検索エンジンで「脱出ゲーム」と打ち込んでみてください。無数の脱出ゲームがあなたを待ち構えているでしょう。
6.
もし制限時間内に脱出できなくても、一生その教室で授業を受けなければならないわけではありません。ご安心ください。
7.
自分で解いた答えをまだその謎に接していない人に教えてしまうのは、謎を楽しむ上でもっともやってはいけない行為です。
8.
脱出ができたみなさまには素敵なプレゼントがあります。それは謎を解き明かした!というあの歓喜の瞬間です。どうか一人でもたくさんの生徒諸君が、私たちの用意したプレゼントを手にしていただけるように、心から願ってやみません。
9.
ただし、暗殺団が仕掛けてくるのは、子どもだましの簡単な謎ではありません。命を賭けて立ち向かう覚悟でお越し下さい。それでは当日、生徒の皆様が暗殺教室からの脱出を楽しんでいただけるよう心してお待ちしております。

Q : 『暗殺教室』の知識は必要ですか?
A:『暗殺教室』の知識がなくてもゲームを楽しんでいただけます。もちろん、『暗殺教室』の世界感をご存じの方はより楽しんでいただくことができる内容になっております。
殺意と、やる気をおこしてください。
Q : 友達同士で参加した場合も、知らない人同士でチームを組むのですか?
今回の「暗殺教室からの脱出」においては6名で1チームを組んでいただきます。次の場合は別々のチームになってしまう可能性がありますのでご了承ください。(※ご入場は先着順になります)

- 5名でお越しいただいた場合
チームは6名で組ませていただきますので、5名の友人様同士でチームを組んでしまわれると残り1名の方が寂しい思いをしてしまう可能性があるため、2名と3名に別れていただくことがあります。

- 4名でお越しいただいた場合
基本的には4名でご一緒になっていただけるように調整させていただきます。ただし、残りの席の状況によっては2名と2名など、別々のチームに別れていただくことがあります。

- 1名でお越しいただいた場合
なるべく5名の友人同士と1名、4名の友人同士と1名といったようなチームにはならぬよう運営側として努力させていただきます。

- お友達が遅れて来られた場合

基本的に先着順でご入場していただいておりますので、一緒に入場出来ない場合は、別々のチームになってしまう可能性がございます。 できるだけ満足していただけるチーム分けを行いますので、上記をお読みいただき、何卒ご理解いただけると幸いです。
Q. 開場時間は?
A:開演時間の30分前となります。必ずスタートの10分前にはご入場ください。ゲームの性質上、時間に遅れますとご入場いただけない場合がございます。
Q. どんなイベントなんですか?本当に会場に閉じ込められてしまうのですか?
A:リアル脱出ゲームとは?を参考にしてみてください。このイベントは実際にあなたが体を使って謎を解き、閉じ込められた会場から脱出するゲーム・イベントです。暗号を解いたり、アイテムを組み合わせたりして、なんとか最後の扉を開ける鍵をゲットしてください。もし制限時間以内に脱出できなくても一生教室に住まなくてはならないということにはなりません。ご安心ください。
Q. 会場内はカメラ撮影をしても良いですか?
A:はい、大丈夫です。しかし自分が解いた答えを、まだその謎に接していない人に教えてしまったりすると、教えるつもりがなくても悲しむ人が出てきてしまいます。謎を楽しむ上でもっともやってはいけない行為ですので、ブログ、Twitter、Facebook等でのネタバレになるような発言、写真のアップロードは固くお断りしています。
Q. 年齢制限はありますか?
A:小学生以上の方は料金が必要です。小学校高学年の方でも十分お楽しみいただける内容ですが、より一層楽しんでいただくために、小学生の方には保護者の方の同伴をお願いしております。 小学生入学前のお子様は入場無料ですが、必ず保護者の方の同伴が必要です。 謎に集中しすぎて、お子様から目を離される保護者の方がよく見られます。お気を付けください。
Q : チケットの紛失や払い戻しの対応はどうなりますか?
A:チケットの紛失や盗難等による再発行は一切いたしませんのであらかじめご了承ください。お客様のご都合での払い戻しの対応はしておりません。天候不良等によるチケット払い戻しが発生する際にはリアル脱出ゲームHPおよび、こちらの特設サイトで方法を掲載させていただきます。
Q : 中止になる場合もありますか?
A:天災など、やむを得ない理由により中止となる場合がございます。開催に関するお知らせ、払い戻しなどの情報はリアル脱出ゲームHPおよび、こちらの特設サイトにて随時発表しますので、必ずご確認ください。イベントの中止に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料)の保障は一切いたしません。
Q:謎を解く制限時間はどのくらいですか?
A:きちんとした時間は当日会場で発表になるでしょう。脱出するまでの制限時間はとても短いです。しかし、もし脱出できなかったとしても恥じることはありません。人は時に答えを得られなかった哀しみから成長するのです。
Q. どこで謎解き修行ができますか?
A:当日までにもしあなたがトレーニングをしたいとお考えならば、パソコンの検索エンジンで「脱出ゲーム」と打ち込んでみてください。無数の脱出ゲームがあなたを待ち構えているでしょう。また、SCRAPグッズショップでは謎解きが出来るグッズも販売しておりますのでよかったらご覧ください。
Q : 一人で複数回参加してもいいですか?
A:複数回のご参加は、お断りさせていただいております。公演内容はすべての会場で同じ内容となっております。ゲームの趣旨をご理解いただき、みなさまが気持ちよくプレイできますようご協力をお願いいたします。
Q. どうせ全員脱出できるんでしょ?
A:リアル脱出ゲームではすべての人が脱出できるわけではありません。
 あるドームからの脱出@東京ドーム 脱出率16.4%
 人狼村からの脱出@東京カルチャーカルチャー 脱出率9.6%
 夜の遊園地からの脱出@ナガシマスパーランド 脱出率19.7%
 ある使徒からの脱出@富士急ハイランド 脱出率5.4%
 終わらない合戦からの脱出@明治神宮球場 脱出率9.4%
 月面基地からの脱出@全国ZEPP 脱出率5.7%

子どもだましの簡単な謎ではありません。名探偵気取りでお越しください。