
掲載されている謎と解答入力はこちらから!
2023年9月1日(金)から10月31日(火)まで名古屋市営地下鉄 東山線にて
車両内に10種類の謎を掲載中! このページで解答をチェック!
電車に乗れない方も、車両内に掲載中の謎がすべてまとまっているので気になるものは
一緒に解いてみよう!

間違いは以下のマスにありました。
「ぷ」のマス(クリームソーダのストローが無くなっていた)
「り」のマス(喫茶店が喫茶館になっていた)
「ん」のマス(ゆで卵にひびが入っていた)
間違いを見つけたことで、「ぷりんの間のひらがなを見よ」という指示がわかります。
左と右のプリンのイラストの間にあるひらがなを読むと、答えは「ほりた(堀田)」。

盤面にある「サカエチカ」を結ぶとこのようになります。

サカエチカを結んでできた形は矢印になっていました。
矢印の先を読むと答えは「ヤゴト(八事)」。

「とくしょく」と書かれた電車がトンネルを通ると「わしょく」となりました。
トンネルに「とくがわ」と書かれています。下のイラストは「ふじん」が「おかん」に変わっています。
「とくしょく」と「わしょく」という言葉を比べると「とく」が「わ」(徳川)に変わっていることに気づくことができます。
同じく「ふじん」と「おかん」では「ふじ」が「おか」に変わっています。
このことから答えは「藤が丘」。

盤面に書かれた、靴のイラストの下の文字を読むと「えき」。
田のイラストの上の文字を読むと「ちかてつ」となります。
「なごや」の文字はそれぞれ池のイラストの下にありました。このことから答えは「池下」。

この7つの四角の配置はスマートフォンの文字入力画面の配置と一致しています。
答えをみる指定された場所を丸が小さい順に押していくと答えの駅名は「あらはた(荒畑)」。

青の方に入る漢字は「金」(お金を払う/円はお金の単位/1位だと貰えるのは金メダル)でした。
赤の方に入る言葉を考えてみましょう。「小屋」は答えの漢字を頭につけても成立します。
「ロープウェイ」と「ヤッホー」はその漢字から連想される言葉です。
青の方に入る漢字は「金」。
そして、赤の方に入る漢字は「山」でした。このことから答えは「金山」。

一見色のついたブロックに見えるますが、よく見るとアルファベットが隠されていることに気づけます。
1文字目は「S」です。
隠れているアルファベットを順に読むと答えの駅名は「SAKAE(栄)」。

左から2番目のオレンジ色の丸は「レ」。
左から5番目の水色の丸は「ソ」を表しています。
この丸の並びは音階(ドレミファソラシド)を表していました。答えの駅名は「フシミ(伏見)」。