ストーリー
その街には幽霊屋敷の噂があった。
「その屋敷に一度入ったらもう出られない」
そして、その噂を裏付けるように、その町では失踪事件が頻発していた。
あなたはこの事件の捜査員。
犯人が留守の間にその幽霊屋敷に忍び込みこの失踪事件の真相を見つけ出さなくてはならない。
薄暗い家の中を、必死に捜索するあなたたち。
その時、不意にドアが開き、誰かが入ってきた......!
「もういいかい?」
あなたはかすれた声でなんとか応える「まだだよ」と。
不意にくすくす聞こえる笑い声。
どうやら恐怖のかくれんぼがはじまったようだ。
この屋敷に隠された秘密とは?
なぜかくれんぼをしなくてはならないのか?
そして、この屋敷から無事に脱出する方法とは?
あなたは、この迫りくる恐怖に打ち勝って
この屋敷の謎を解き、見事「かくれ鬼の家」から
脱出することはできるだろうか?
【開催によせて】
以前から、リアル脱出ゲームとお化け屋敷は相性がいいのではないかと思っていました。
とはいえ、良く考えてみると、この二つの楽しみ方には大きな違いがあります。
リアル脱出ゲームでは、謎に満ちた世界は参加者の頭の中に広がります。一方、お化け屋敷では、恐怖に満ちた世界は目の前に現れます。
どちらに寄ってもどちらかに違和感が残ります。
この課題を、今回乗り越えられたんじゃないかと思っています。
いずれにしても、参加者が自らの想像力によってある世界の住人になるということには変わりないですから、面白くないわけがありません。
今回の企画が、リアル脱出ゲームにとってもお化け屋敷にとっても、
新しい扉を開くものになるのではないかと思って、結構興奮しています。
五味弘文(お化け屋敷プロデューサー)
開催日時
2015年6月24日(水)~
会場
アジトオブスクラップ浅草
料金
一般 : 1,800円
延長 10分 : 800円
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。
制限時間 : 30分
延長システム : 30分で脱出できなかった場合、おひとり様1回のみ10分間の延長が可能です。チームの中でご希望の方のみ延長していただけます。
延長システム導入によせて 加藤 隆生(SCRAP代表)
チケット購入方法
詳しくは特設サイトをご覧ください。
アジトオブスクラップ浅草
※1人最大6枚まで予約可能。ご希望の回が売り切れの場合はご了承ください。
当日券
前売券で完売していない場合、当日券の販売を行います。
当日券の有無、ご予約は各会場特設サイトをご覧ください。
会場
アジトオブスクラップ浅草
東京都墨田区吾妻橋1-17-2
FAQ
Q. 6枚チケットを買わないと参加できないのでしょうか?
A. そんなことはありません!!
たとえば、2枚チケットをご購入頂いた場合、最大であと4人の初対面の方と協力して謎を解いていただきます。
Q. どのくらい時間がかかりますか?
A. 最初のご説明、ゲーム、最後の解説、全部合わせて45~60分程度です。
Q. 子どもや外国人でも楽しめますか?
A. 小学校高学年程度の読み書きと会話ができれば、お子さまでも外国人の方でもお楽しみいただけます。
Q. 何回でも遊べますか?
A. ゲームの最後に解説を行うため、複数回のご参加はご遠慮いただいております。
主催・企画制作
SCRAP/株式会社オフィスバーン
お問い合わせ
各会場特設サイトをご覧ください
アジトオブスクラップ浅草
★「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。