累計25万人以上が参加した「全国夜の遊園地シリーズ」最新作 夜の遊園地を貸し切って行う唯一無二の体験型エンターテイメント!

ニュース

仮面サーカス脱出ってどんなイベント?

あなたが“仮面”をかぶってピエロになり、
サーカスへ潜入捜査を行う
体験型ゲーム・イベントです。

夜の遊園地を貸し切った、1,000人同時のリアル脱出ゲーム!

  • リアル脱出ゲーム とは?

  • 全国夜の遊園地シリーズ とは?

マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、
様々な場所で開催されている体験型ゲーム・イベント。
07年に初開催して以降、現在までで940万人以上を動員している。
日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、
男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテイメントである。

全国夜の遊園地シリーズは、累計25万人以上が体験した、リアル脱出ゲーム史上最高の人気シリーズです。
各地の『夜の遊園地』を貸し切り、制限時間内に約1,000人が同時に脱出を目指す極上のエンターテインメント。

楽しげで幻想的な夜の遊園地の雰囲気が織りなす、誰も体験した事がない世界観をお楽しみいただけます。

あなたの“ヒラメキ”でサーカス(夜の遊園地)に隠されたナゾを解き明かせ!

  • お試し謎
  • イベントCM

仮面を付けてピエロになりきれ!

  • ストーリー

  • BIG DREAM CIRCUSとは?

ストーリー

曲芸師が夜空を舞い、
動物たちが火の輪をくぐり、
観るものすべてを笑顔にする。
夜の遊園地で行われるここは、
"ビッグドリームサーカス"!

しかし、このサーカスには
「ショーで観客を洗脳する」
という黒い(うわさ)があった。
洗脳された人々は言葉を失い、常に笑顔。
その姿はまるでピエロのようだという。

ピエロ化した人々は社会から孤立し、
借金を抱え、一家離散。
ついには警察が動く事態にまで発展する。

今夜、潜入捜査官のあなたは
ピエロに(ふん)し忍び込む。
洗脳の目的とは。止める方法とは。
ショーが始まるまで残りわずか……

洗脳事件の真実を明らかにし、
ビッグドリームサーカスをぶっ潰せ!!!

BIG DREAM CIRCUSとは?

団長をトップに、
沢山のピエロで構成されるサーカス団。

閉園後の夜の遊園地で行われる
“魅惑のサーカスショー”が売りで、
見たものは皆笑顔になるという。

今まではひっそりと公演が行なわれてきたが、
2023年に初となる全国ツアーが
開催されることになった。

団長はツアーの告知に合わせ
「辛い過去を笑って吹き飛ばしたい人や
ニコニコ笑って過ごしたい
日本全国の皆様のお越しを
お待ちしております。」
とコメントを発表した。

  • FAKE TYPE.の書き下ろし新曲がイベントテーマソングに決定!
  • シルク・ドゥ・ソレイユZEDの立ち上げを担当した小栗了氏が演出!

プロフィール
小栗了(おぐり・りょう) 演出家、舞台監督。 1976年東京生まれ。俳優として蜷川幸雄演出舞台『間違いの喜劇』や映画『イントゥ・ザ・サン』などに出演した後、演出家に転向。2007年からシルク・ドゥ・ソレイユシアター東京の立ち上げに携わり、日本スタッフ代表を務めた。ムーミンバレーパーク『エンマの劇場』『サウンドウォーク』、『DINO-A-LIVE PREMIUM TIME DIVER 2021 MESOZOIC ODYSSEY 中生代への旅』などの演出を手がける。

  • 初心者必見! くわしいあそびかた

プレイ形式

  • 開催場所

    夜の遊園地

  • 所要時間

    約120分

  • プレイ人数

    好きな人数で
    遊べる!

  • 持ち物

    スマートフォン
    必須

チケット

  • TOKYO
    東京

    よみうりランド

    2023年4月14日~
    2023年6月16日

    会場の詳細、
    チケット購入はこちら

  • HOKKAIDO
    北海道

    北海道グリーンランド

    Coming soon

  • OSAKA
    大阪

    ひらかたパーク

    Coming soon

  • HIROSHIMA
    広島

    みろくの里

    Coming soon

  • COMING SOON

    Coming soon

  • COMING SOON

    Coming soon

本イベントは平日当日券が半額で購入できる
U22団員割の対象!
詳細はこちら

SCRAPでは独自に新型コロナウイルス対策
を徹底し、運営を行なっております。
詳しくはこちらをご確認ください。

  • twitter
  • line
  • facebook