こんにちは。
最近はデイリーヤマザキで販売されているハッシュドポテトにはまっています。
その前はファミマの納豆巻きでした。コンビニ少年こと京都アジト店長ソメカワです。
さて、SCRAPが久しぶりにお届けするボードゲームのイベント
『恋するボードゲームパーティー』が
マーブルビルディングの2Fで、なんとオールナイトイベントとして開催されます!
リアル脱出ゲームと違って残り10分のアナウンスで変な汗かかなくていいんです!
自己紹介もかねたコミュニケーションゲームから始まり
古今東西さまざまなボードゲームを心ゆくまで楽しむことが出来ますよ。
そして深夜…地下には夜な夜な人を食べてしまう恐ろしい「人狼」の目撃情報も…!
そんなわけで、この「恋するボードゲームパーティー」を盛り上げるため
ひいては、世の中には面白いボドゲ(ボードゲームの略)が沢山あるんだぜっ!
ということを広く布教するために、京都アジトブログにて期間限定のブログ連載をスタートします。
題して「恋するボードゲームブログ!」
毎週火・金・日にSCRAPスタッフがそれぞれ一押しのボードゲームを紹介します。
「あ、ブログで紹介されてたやつ!」ってなって、会場で思い切り遊ぶも良し。
「イベントまで待ちきれないよ…!」なんてもう既にボドゲに恋しちゃってる君は
ネットで注文してイベントまでに遊び尽くすのも良しです。
さぁ前置きが長くなりました。それでは第一回目に紹介するボドゲはこちらです。
ニムト
せーのっ、はい!!…ああああああ何でそこなの!?
カードを出すたびにドラマが生まれるお手軽ゲーム

実は僕、今回のイベントがきっかけでニムトを初めて遊んだんですよ。
でもこれの面白さは以前から知ってたんです。ある日僕が、睡魔に負けて
事務所で横になってる時、おもむろにスタッフがこのゲームを持って来て
それまで脱出ゲームのネタ出しとかフリーペーパーの校正とかで
死んだような目をした皆が、水を得た魚のようにギャーギャー騒いで
遊んでる様子を薄れゆく意識の中で目撃してたんです。
「あぁ…なんか分からないけど…面白そうだなぁ…Zzz…」って。
で、先日ようやく遊ぶことが出来ました!なるほど、これは面白い!
カードを出すたびにガッツポーズする人、頭を抱える人がいて
あぁ我々現代人はこうも数字に踊らされてるのかと、世の中の
縮図をかいま見ることが出来ます。ルールも分かりやすいから
パッと始めて、パッと終わる。でも絶対に誰かが「も、もう一回!」
なんて言いだすから、いつまでたっても終わらない。
そんなニムトはSCRAPが昔から強くオススメしている定番ゲームでございます。
さぁ、数字をよく見てカードを繰り出せっ!
何回も楽しめる度 104点(ニムトの数字にちなんで)
プレイ人数:2〜10人
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:30分
1994年ドイツゲーム賞1位に輝いた名作。
せーので数字の描かれたカードを一斉に出して、小さい数字から
七並べのように並べていく。自分のカードが6枚目になったらアウト。
目の前の数字を読み解く狡猾さと、時に「ぶっこむ」大胆さが求められる。
☆その他の大人数でワイワイ遊べるカードゲーム
・おばけキャッチ
・どくろとばら
・ペンギンパーティー
・FabFib など
※イベントでは上記のボドゲを含めて沢山のゲームを用意しております!
いかがでしたか?
「恋するボードゲームパーティー」では沢山のボドゲをご用意しております。
あなたにとって運命のボドゲに出会えますように。
それでは、次回の更新をお楽しみに!
恋するボードゲームパーティー
一般予約は20時から!つまり、もうすぐ!!
ブログの感想やら、ボドゲに対する熱い想いは
kyoto.ajito@scrapmagazine.comまで!
もどる