先日、「あまりにも、京都アジトのスタッフブログが動いていない」と
客様よりご指摘を頂きました。
「このままではいけない...。」
京都アジトを愛してくれているお客様により楽しんで頂く様に
地に埋めていた腰を掘り上げ、
京都アジトっ子たちが動き出します!
久しぶりのブログ更新しばしお付き合い頂ければ幸いです〜!
はじめまして!
アジトオブスクラップ京都のスタッフをしております!
タカハシと申します!

実はわたくし、京都アジトでスタッフを務めて3年目なんですが...
京都アジト周辺について何も知らない...。
「ま、京都府民ではあるけどぉ〜、京都市民ではないしぃ〜、別にいっかな〜?」
って思っていたんですが、
先日の公演終了後。
お客様:「京都アジト周辺ってオススメの場所とかありませんか?」

タカハシ:「・・・」

タカハシ:「・・・」

タカハシ:「・・・(ニコ)」
ス タ ッ フ 失 格 ! !
これはいけない...。
オーケーオーケー、一回落ち着こうかタカハシ。
そうは言っても3年目のタカハシ。
この京都アジトの周辺でおすすめできる店を一回整理してみよう。
まずは京都アジトの最寄り駅、
「京都市営地下鉄丸太町駅」から
京都アジトまでの道のりを思い出してみよう!
地下鉄丸太町駅の7番出口から出ると?
最初の角を左に曲がって夷川通りに!
京都アジトスタッフが出勤時に一番お世話になってる自販機。

夏はつめたぁ〜いジュース、冬はあったかぁ〜いコーヒー、
ちなみにタカハシはピーチネクター推し!
京都アジトがどれだけこの自動販売機に支えられていることか...。
そして少し歩くと...?
ジャーン!京都アジトに到着ぅ〜!
ダメだーーーー!!!!!
わたし、夷川通りで...自動販売機しか知らない...!?
せっかく京都に来てくれたお客様にこんなクソみたいな返し、二度としてはいけない!
京都を楽しんで頂く為に、せめてこの周辺だけでも詳しくならないと...!
そ こ で 始 ま り ま す 、不定期連載型新企画!
京都は個性あふれる様々な「通り」がとても多い街。
京都アジトにお越しになる皆さまに、もっともっと京都の魅力をお届けしたい!
そのために、京都アジトスタッフ一同が、通りを中心に少しずつおすすめスポットを開拓していく、
その名も!
京都アジトウォーカー!
でもまぁまずは、近場からってことで...
京都アジトが店を構える、
「夷川通り周辺」
を予定!

はたして、自動販売機を超えるおすすめスポットは見つかるのか?
乞うご期待!!!
▼★■▼★■▼★■▼★■▼★■▼★■
●京都アジトウォーカー#0
ブログのご意見・ご感想・ご要望は
「kyoto.ajito{at}scrapmagazine.com」まで!
お待ちしています!
■★▲■★▲■★▲■★▲■★▲■★▲
もどる